経済的自由への旅

見たり聞いたりしたストレス解消の話を紹介しています。科学的根拠や心理学に基づいたものを中心に紹介しています。その他、好きな小説やお金のお話も少々。             https://kusakaberyotaro.hatenablog.com/

ストレス耐性&集中力アップ!マインドフルネスの話

 

kusakaberyotaro.hatenablog.com

 

 

f:id:kusakaberyotaro:20191202010640j:plain


今日は少しややこしかったのですが、

マインドフルネスの話を聞きましたので、

ご紹介します。

ではマインドフルネスとは、

何かというと、気付きのことです。

我々の脳は、オートパイロット状態にあります。

何となく、朝おきて、何となく過ごして、

なんとなく寝る。

例えば、酔っ払ってしまっても、

自分の家に帰れたりします。

それは、自分の身体が自動運転状態に、

あるという事なんです。

これ自体が、あんまり良くなくて、

脳のエネルギーを想像以上に消費してしまいます。

現代は、色んな所で、自動化がおきて、

しまっていて、自分が何なのか分からなくなってしまったり、

物事の喜びを感じられなくなってしまったりします。

マインドフルネスの考え方が何なのかというと、

もっと細かい所とか、普段見逃している些細なところを、

観察することによって先入観を持たずに、

ありのままに見ることによって、

新しい気づきを得て、それが心の平穏に繋がりますよ。

って、いう考え方がマインドフルネス.です。

噛み砕くと、本質に気付きましょうよ。

つまり、釈迦の悟りです。

それは、他人の気持ちが気付けるようになり、

利他的な行動が取りやすくなります。

すると、自分の幸福度上がりやすくなります。

自然に共感能力が高まったり、

人のために行動できるようになったりして、

変なストレスから解放されていったりします。

これがマインドフルネスです。

マインドフルネスのABCをご紹介します。

Aはアウェアネス、自分が何をしているのか?

に気付くことです。

テレビを見ながら、ご飯を食べる。

すると、テレビを見て楽しめてもなく、

ご飯を食べることに喜びを感じなくなり、

ご飯を食べる量も満腹度が感じづらくなり、

食べ過ぎてしまったりします。

自分が何をしているのかに、

気づくことが目標で、そうすれば、

楽しいことは、楽しいと思えるようになり、

得体の知れない、怒りや不安からも、

解消されることになります。

Bはビーイングです。

 物事をしている時に、自分が何をしているのかを、

気づくのだけれども、やっていることが、

良い事なのか、悪い事なのか、判断を下さずに、

ただそこに、そういう行為をしている自分が、

存在している。価値判断や評価を下さない。

その状態、これがビーイングです。

Cはクラリティです。

物事をあるがままにはっきりと明確に捉える。

例えば、不安に感じたとします。

何に対して不安なのかを問いかけて、

こういうことが不安なんだ。を明らかにします。

それは、自分がしていることに気づきましょう。

そして、自分が気付いたことに、判断を下すのではなく、

ただし明確に、物事を観察するようにしましょうというのが、

マインドフルネスという考え方です。

簡単に言うと、自分がしていることが、

良いとか悪いとかではなくて、

好きとか嫌いとか、

辛いとか苦しいとか、楽しいとか、

そんなふうに考えないで、

自分がやっていることをありのままに捉える。

ただし、モヤモヤした形で捉えるのではなくて、

ハッキリした形で捉えるのがマインドフルネスです。

では、どういうことを実践していけば良いのか?

それは、感情に左右されなく行動を起こす事、

それが正しくて、逆に他人の意見や、感情に、

とらわれずに、自分の本質をありのままに見つめて、

迷うことなく、人生を全うすることがマインドフルネスです。

感情に左右されなくなるとどのような良いことが、

起こるのかというと、リフレクション、イン、アクション。

これが出来る様になります。

意味は行動の中の反応のような意味なのですが、

簡単に言うと、マインドフルネス能力が高まると、

自分を客観的に見れるようになります。

そうなると、どうなるかというと、

変な感情に左右されなく、いまベストな行動は、

何なのか、それを冷静に見ながら行動が出来る様になります。

つまり、リフレクション、イン、アクションと言うことです。

ここでまた難しい話をしますが、

感情を抑えるという話ではありません。

抑えないで、感情はあるんです。

怒りの感情はあるんです。

しかし、怒りの感情にまかせて行動する必要は、

ないよね。と分かることが重要なんです。

 メタ認知にも近い感覚ですね。

本当に、人間の心。

精神の世界、それをサイエンスする。

学問の世界は奥深いものですが、

それで、救われる人もいるのかもしれない、

それならば、情報を広げていきたいと、

改めて思えた。そんな話でした。

 

経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/

 

ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ミュゼプラチナム

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村

マネパカード