経済的自由への旅

見たり聞いたりしたストレス解消の話を紹介しています。科学的根拠や心理学に基づいたものを中心に紹介しています。その他、好きな小説やお金のお話も少々。             https://kusakaberyotaro.hatenablog.com/

お金がなくなる人たまる人の違い〜散財の心理学

今週のお題「消費の成長」

f:id:kusakaberyotaro:20191116003808j:plain

 

kusakaberyotaro.hatenablog.com

 

今日は、お金がなくなる人の心理学を

聞きましたので、ご紹介します。

浪費癖がある人の傾向ってなんなの?

性格分析テスト、ビックファイブテスト、

心理学的に最も信憑性が高いとされているテストです。

これを行うと皆さんがどういう時に、

散財してしまうのかがわかるテストです。

散財は散財を呼びます。

散財すればするほど、散財するスピードが、

上がってしまいます。

散財は持っているものがなくなる事です。

持っているものがなくなると何が起こるかというと、

人間の判断能力が低下します。

つまり、より貧乏に、より泥沼に落ちていきます。

これと同様で借金も借金するほど、

借金しやすくなってしまいます。

例えば自分がお金を10万円持っていて、

それを使ってなくなるスピードと、

お金がなくなって借金をして得た10万円を

使ってなくなるスピードは、借金して得た、

10万円の方が使用するスピードが速いことが、

実験で分かっています。

借金地獄に陥ってしまう理由はこれです。

実は、ある性格を持っている人が、

貧乏になると破産するということが、

実験で分かっています。

答えは、外交的な人が貧乏になると

破産しやすくなります。

羽振りが良かった人が、もし、お金がなくなったら、

普通は他人へ見栄をはって奢ることはやめます。

しかし、外交的な人は、奢るのを辞めた時に、

自分がお金を稼げなくなったことがばれると考え、

更にはお金がないことが知られたら、

見向きもされなくなるんじゃないかと、心配します。

そして、どのような行動をとるのかというと、

稼げなくなればなるほど、周りに羽振りのいいふりをして、

奢りまくります。

そうなると、お分かりの通り、

破産が待っています。

ロンドン大学の研究です。

いろんな人々のお金の使い方を、

12ヶ月にわたり調べました。

そして、五段階のランク分けをして、

検証しました。

ランク1は堅実なお金の使い方、

逆にランク5は、定価の10倍くらいの金額で、

見栄でモノ買う、例えばクラブとかのそれです。

つまり、見栄っ張りレベルを採点しました。

結果、外交的で収入が低い人ほど、

ランク5のものを購入する傾向にありました。

外交的で収入の高い人はこれには当てはまりません。

これはつまり、外交的な人が

収入が低くなってしまった時に、

見栄を張りたいがゆえに、

無駄なものを買う傾向にあるという事です。

これを内向的な人は、貧しさを埋め合わせるために、

節約をしたり、慎ましやかな生活を楽しんだりしたり、

節約をして頑張ること自体に喜びを見出します。

なぜなら、内向的な人は自分の内側に興味があるから、

見栄にに興味はありません。

これに対し、外交的な人は、自分の外側に興味があるから

見栄で貧しさを、埋め合わせようとします。

ですので、外交的な人から借金を申し込まれた場合に、

お金を貸してしまった場合は、

戻ってくる可能性が低くなってしまいます。

これが、お金がなくなる人の違い。散財の心理学でした。

生まれ持った性格なので、それを踏まえて、

気を付けるしかない。

そう思った。ちょっと、せつないお話でした。

 

経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/

 

ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ミュゼプラチナム

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村

マネパカード

年収1000万超は楽!サラリーマンの人生を変えるプチ起業のポイント

 

kusakaberyotaro.hatenablog.com

 

f:id:kusakaberyotaro:20191023122847j:plain


今日は、早期リタイアや

セミリタイアをしたいサラリーマンの夢、

プチ起業のポイントを聞きましたので、

ご紹介します。

独立を考えていても、独立するための

イデアを考えて、考え続けていて、

先に進めない人がいます。

これは、アイデアを考え続けているから、

イデアが出てこないのです。

人間の脳は、実はグッドアイデアを、

考えつくためには、ぼー、とする必要があります。

脳の機能をオフししなければ、

イデアは生まれないのです。

そこで、アイデアを生み出すためのポイントは

白昼夢を利用する方法があります。

例えば、退屈な仕事や作業、食後に、

本を読んだ時に、うつらうつら、

する事があると思います。

今回の研究は、カルフォルニア大学サンタバーバラ校の

心理学チームの研究になります。

定番ですが、代替利用法、

レンガの新しい使用法考えてもらいます。

グループを二つに分けます。

グループ1にはある画面に、

数字が一定間隔で表示されます。

そして、表示される数字の中で、

色の付いた数字が表示された時だけ

エスと答えてもらう実験です。

しかし、色つきの数字はほとんど、

実際には出てきません。

被験者はずーと画面の数字を

ぼーと、見ているだけ、こうなると

どうなるのかというと、眠くなります。

つまり白昼夢状態となります。

次にグループ2には、同じように

画面に表示される数字に色付きが出たときに

前回出た色つきの数字が、偶数だったのか、

奇数だったのかを答えてもらい、かつ、

色付き数字の発生頻度を高めました。

そうすると、かなり集中力が必要となります。

そうすると白昼夢にはなりません。

実験開始前に、レンガの新しい使い方を考えてもらい

実験後に、また新しいレンガの使い方を考えてもらいます。

今まで当たり前にあったものの新しい使用法を思いつく、

まさに、企業に必要な発想です。

例えば、ウーバー、当たり前にある車、

これで小遣い稼ぎをする発想。

イーロンマスクもそう、莫大な費用が必要だった、

宇宙開発の費用を10分の1でやってみたり、

今まであったものの、コストを変えたり

切り口を変えて、ヒットさせる代替用法の発想です。

実験の結果、白昼夢のグループ1は沢山の

素晴らしいアイデアを思いついたそうです。

ともすると、現在つまらないと思っている仕事を

している方や、アルバイトだったり、作業を

している方は、実は、チャンスなんです。

ポイントは一つだけ、朝仕事の前に、

一度、自分の将来を描き起業のアイデアを考える事、

そしてつまらない行動を取って、白昼夢状態に

なった時に、頭の中で考えて、熟成させて

その作業が終わった後に、しっかりとアイデアを考える。

これだけです。

これで、科学的にはアイデアが生まれやすくなります。

そういう知識を集め行ってみる経験と体験の蓄積が

我々の未来に作用してくるのでは、ないでしょうか?

すぐにでも、試してみようと思える。

そんな話でした。

 

経済的自由への旅 http://www.keizaitekijiyuuhenotabi.com/

 

ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ミュゼプラチナム

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村

マネパカード

人に騙されないようになる話

 

kusakaberyotaro.hatenablog.com

 

f:id:kusakaberyotaro:20190909085956j:plain


今日は、あるあるのストーリーを使用して

騙されないようになる心理学を含めた話を紹介します。

 

昨夜、同僚と飲んでいたあなた。

去年、独立した同期の会社が好調らしいと聞き、その場ではよかったね。

と言ったものの、内心は、俺もやれたはず。と穏やかではありませんでした。

とあるホテルのロビーでばったりと旧友に出会ったのは、そんな時でした。

大学の旧友は同期で、サークルを取り仕切るそんなヤツでした。

久しぶりに会った旧友はチャラさはそのままに高級ブランドや高級時計を

身に付け羽振りの良さを全身にまとっていました。

「久しぶり、何か景気良さそうだね?」

「まあな、結構いいね。お前は?」

「あんまり」

「副業とか興味ある?」

「うーん、多少は・・・」

ニヤリとした旧友は、早口であなたに耳打ちをしました。

「同級生のよしみで教えるけど、いい投資案件があるんだ。俺は今の所金の心配はなくなったな。」

「エ、そんなに儲かるんだ?」

「ここだけの話だけど、毎月10%のリターンがあるんだ。100万投資したら、月10万の小遣いだぜ。」

「それ怪しくないの?」

あなたがそう言うと旧友は目をすっとずらし、興味を失ったようにこう言いました。

「と思うだろ。そこがわかれ道でさ、二の足を踏むやつは儲からないだけだよ。」

旧友に見放されたように感じたあなた。同時に脳裏に独立していった同期の顔が浮かびます。

「それって、自分でもできるのかな?」

「種銭さえあれば、余裕だよ。手続きなんか簡単だしね。」

「いくら位からできるの?」

「どのくらい出せる?」

「100万くらいかな」

「おいしい話だけに人気でね。今、ミニマムが500万くらいからなんだよ。」

「500万か。」

「厳しいなら、今回はしょうがないな」

「待ってくれ、300万ではダメかな?」

「うーん、俺が口を聞けばなんとかなるかも」

「頼む。宜しく。」

「わかった。」

連絡先を交換して、別れました。

3日後、旧友から連絡がありました。

「良かったな。俺が口を聞いたから特別にOKが出たぞ」

「やったー。」

 「お前マジでラッキーだぞ、300万の10%だから月30万のリターンだ。手取りぐらいあんじゃねーの?」

話はトントン拍子で進み、あなたは契約書にサインをして、指定口座へコツコツ貯めた300万円を振り込みました。

それから一ヶ月後、あなたの口座に30万円の入金がありました。

内心ドキドキしていた、あなたはATMの前でガッツポーズをしました。それから、翌月2回目の入金がありわずかでも、旧友を疑ってしまった自分を責めたそんな時、旧友から連絡が入りました。

「もう二百万積まないか?」

500万なら月50万と皮算用したあなた、虎の子の定期預金を解約して

振り込みをしました。

それから、3ヶ月、4ヶ月と入金がストップします。慌てたあなたは急ぎ旧友に連絡を入れました。

「何か急に業績が悪化したらしいよ。投資だからそんな事もあるんだよ。」

たしなめられてしまいました。

言われてみれば確かにな。と納得しましたが、状況は5ヶ月6ヶ月たっても変わらず、旧友に連絡を入れても忙しいの一点張り、ついには携帯まで繋がらなくなる始末。

詐欺だったのか?

ネットをググると同じ様なケースがいくらでも出てきました。

愕然としたあなたは、弁護士に相談しに行きましたが、500万を取り返せる可能性は限りなく低いと言われてしまいました。

 

儲けにまつわる詐欺はいつの世にもあるものです。未公開株詐欺、外国債、土地、ネズミ講マルチ商法

上手い儲け話はないと、教えられ育ってきたのに、何故騙さらてしまうのでしょう。

実はそこの考え方にこそ、落とし穴があります。

あなたと同じように騙された人たちも、同じようにうまい儲け話はない。騙された方にも問題があるのではと思っています。

では何故騙されてしまうのか?

それは、騙す側が人は皆、自分は常に例外だと思いたい生き物という事を知っているからなんです。

基本的に騙される理由は一つしかありません。自分は例外、自分は大丈夫だと言う思い込みです。これが疑う力を鈍らせてしまいます。

例えば友人所に舞い込んできた儲け話だったとして、その友人からあなたに相談があったとしたら、やめておけとアドバイス出来たかもしれません。ところが、自分の話になった途端に客観的に判断ができなくなります。

こうした心理は宝くじ売り場に並んでいる人にも共通しています。

宝くじに当たる確率が、雷に打たれたり、交通事故に当たる確率よりも

低い事は周知の事実です。

ところがサマージャンボ、年末ジャンボの発売となると行列ができます。

根底にあるのは自分は例外という心理の働き、

当たっている人がいるなら自分にも億の金が入ってくるかも?

という夢を見てしまうのです。

自分が例外という心理は、いい方向に向かえば楽観的にさせ、

希望を持たせてくれます。

しかし、これが儲け話とくっついた時にいい結果にならない場合が

ほとんどです。

なぜなら、自分のところに儲け話が転がり込んできた時

希望ではなく、欲望が広がっていくからです。

お金を欲しいと思うのは当然ですが、お金を欲しいと思う

欲求が少しだけ強くなっているとき、騙されやすくなってしまいます。

このストーリーで旧友が高級品で着飾っていて羽振りが良さそうと

あなたは思ってしまいました。

しかし、羽振りが良く見せるために高級品を着飾り

その分の費用を使ってしまっています。

心理学的にハロー効果のもたらす第一特徴に引っ張られ

本質を見誤ってしますのです。

着飾ることで権威効果を狙っているのです。

またこのストーリーで旧友は、副業に興味があるかの質問をして

お金をもっと欲しいと思っているかを探ることに全力を注いでいます。

なぜなら、それが黙せる可能性があるのかを図る物差しだからです。

堅実に貯めることに重きを置いている人を騙すことは難しいからです。

今回使われた、同級生のよしみでという言葉は、希少性の法則。

耳打ちは、親密度を高める効果が有り、月10万という

大きすぎない金額で、リアリティを感じさせるテクニックも使用しています。

ずっと目を合わせていたのに、あなたが疑いを持った質問を

した時にすっと目線を外したことも、あなたを不安にさせる効果があります。

人は不安を感じたとき正確な判断を下しづらくなります。

あなたは同級生のよしみで投資を持ちかけられ

躊躇したところで突き放され、勇気のなさを指摘されるという

流れの中で、完全にペースを握られます。

簡単に超えられる条件を提示して、その後に徐々にハードルを

上げていくローボールテクニックも使用しています。

ストーリーの中で、種銭さえあれば簡単だよ。というフレーズが

出てきますが、簡単、楽勝、たやすいを連呼する相手には要注意です。

信頼のおける人、仕事の出来る人はその言葉を用意には使用しません。

予測できない未来に手放しに楽観的になるのは無責任だからです。

また当初疑う気持ちがあったからこそ、最初に入金があった時に

心理学的に信じる力が強くなってしまうことも分かっています。

様々なテクニックがありますが心理学テクニックを知ることで

みなさんが被害に遭わないようになるように願っています。

そんな話でした。

 

 

 

 ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ミュゼプラチナム

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村

マネパカード

お金の話

f:id:kusakaberyotaro:20190820183043j:plain


お金の歴史はどこでもググれるので簡単に、原始の時代狩猟民族から農耕民族へとかわり、物々交換が始まり、貝殻を金の代わりとして使用し始め金に変わり、持ち運びが重くて大変なので硬貨へ変わり紙幣へと変わってきてます。こんな感じだったかと思います。なので、お金とはつまり信用の裏付けと言うかまあ価値が約束されているものですが流動性がなければあまり価値を持ちません。戦中の国の戦費を稼ぐための方策として貯金をさせ国民より回収し戦費として使用し、戦争に負けて紙くずになり、国民の大部分は資産を国に奪われ、やっと戦後復興の経済成長期にはまた国策としてマイホームを推奨し現在の国民の多くはプロパガンダを盲信し、家を買い名残で老後のために預金をしています。しかし人口が増加の一途を辿っていた時代ならいざ知らず、少子化の進んでいく現代では、家は流動性を失い資産からただの負債となり果ててしまいました。金持ち父さんの話からも分かる様にいかに負債を持たずいかにして資産を増やすことが重要ですので、そこに本質を見出し思考をして行きたいと思います。そんな話でした。

T-MAGAZINE

ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ミュゼプラチナム

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村

経済的自由への旅 初めてのブログ

f:id:kusakaberyotaro:20190820172451j:plain

f:id:kusakaberyotaro:20190820221914j:plain

初めてのブログです。

 

よくネットサーフィンをして様々な記事を閲覧していますが

とても衝撃的な印象を受けたロバーキヨサキさんの金持ち父さん、貧乏父さんから

頂いたフレーズです。

遠い先に目的があり、ブログを始めたいと思っていました。

兎にも角にもはじめることが大事だと思い、稚拙な内容ながらいろんな制約の中、時間の許す限り、更新し続けていきたいと思っております。

宜しくお願いします。

 

 

T-MAGAZINE

ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ミュゼプラチナム

にほんブログ村 本ブログ 小説へ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村